2019.11.07(木)

アラゴナイト

天然石のパワー
癒しと自信をもたらす、母性の石
小さな隕石の爆発を思わせる
鉱石として
和名の「霰石(あられいし)」は、温泉で沈殿している炭酸カルシウムの小球が霰に似ていることから名付けられた。斜方柱状や六角柱状、鍾乳状などユニークな形で見つかることが多い石で、放射状に伸びた擬六角柱の石は、結晶が3個集まって双晶となっているものもある。この結晶はスペインのアラゴン地方で見つかったことから、アラゴナイトという呼び名になった。 海中で見つかる珊瑚は、珊瑚虫がカルシウムと炭酸を合成して作った霰石で、同じく貝殻や真珠も霰石でできている。鍾乳洞などで見つかる珊瑚のような形をした霰石は「山珊瑚」と呼ばれている。
化学名
炭酸カルシウム
石の色
無色・白・灰・黄・緑・赤
主な産地
中国・イタリア・スペイン
用例
飾り石・彫刻
デザインブレスを見に行く