
2019.11.29(金)
カイヤナイト
天然石のパワー
思考や感情を整理し、道を切り拓く石
宇宙から見た地球のような深き青
鉱石として
学名はギリシャ語で「暗青色」を意味する言葉が由来。和名の通り、青や灰青色をした石で、それらの色が層をなして入り混じっていることが多い。透明度の高い上質な石はカットすると、ミャンマー産のサファイアに近い色合いとなる。
結晶は細長く平たい刃状や板状、放射状や柱状の集合体でも発見され、方向によってはモース硬度で3以上も硬さが異なることから「二硬石」とも呼ばれる。加工が難しいために宝飾品にはあまり向かないが、内部に含まれるチタンが軽量で硬度が高いことから、飛行機の素材として利用されている。
化学名
酸化ケイ酸アルミニウム
石の色
無色・橙・緑・青
主な産地
アメリカ・ブラジル・スイスなど
用例
飛行機の機体やエンジンの部品・陶磁器