2019.11.29(金)

ソーダライト

天然石のパワー
現実的な目標や夢を達成する為の意思や我慢強さを強く高めてくれる石
ラピスラズリを構成する青色
鉱石として
グリーンランドで発見された準長石の一種で、ナトリウム(ソーダ)を多く含むことからソーダライトと名付けられた。ラズライト(青金石)と同じくラピスラズリを構成する鉱物の一つ。ラピスラズリに比べると色が薄くて暗く、安価で手に入るため、ラピスラズリの代用品として加工されることもある。 多くのソーダライトは、ブラックライトを当てると黄色やピンク、明るいオレンジに蛍光する。ソーダライトの亜種のハックマナイトは、太陽光に当てると紫外線を吸収して変色する「テネブレサンス」という特性をもった珍しい石として知られる。
化学名
塩化アルミノケイ酸ナトリウム
石の色
白・灰・青
主な産地
ロシア・インド・ドイツなど
用例
宝飾品・アールデコ調の時計
デザインブレスを見に行く